ゴールデンホホバオイル
おはようございます
今日はホホバオイルについて!!
ホホバオイルとは砂漠地帯に生息するホホバという植物からなる物です。
砂漠地帯に生息しているのにホホバの保水力は強力で水分がとても豊富です。
ホホバオイルには
ゴールデンホホバオイル
と
ホホバオイルがあります。
ゴールデンホホバオイル(黄色)は保水力、殺菌力なとがあり
不純物も含まれていますがその効果は高いです。
ホホバオイル(白)(熱処理)はゴールデンホホバオイルより
効果は低いですが熱処理してあるので不純物も少なく衛生面も安全です。
ゴールデンホホバオイル、ホホバオイルは
保水力、殺菌力、外的から髪を守ってくれます。
頭皮にも付けることが出来毛穴に詰まった汚れを浮かしてくれますし
他のオイルトリートメントと比べだらベタつきは少ないです!
人の頭皮の毛穴からは皮脂という油が分泌します。
皮脂の1部の成分にワックスエステルというものが含まれており
その成分はホホバオイルと似ているんです!
だから、低刺激で馴染みやすいです。
例えば、水と油って成分その物が違うから馴染まない!
馴染みにくいトリートメントを使うとベタつきが多くなったりしてしまいます
でも、ワックスエステルは同じなのでとても馴染みやすんです。
個人的にオススメなのにはゴールデンホホバオイルですね
特に傷んでいる髪の毛には断然ゴールデンホホバオイルです。
傷んでいる髪は乾燥しているし、髪の毛にまとまりがないので
その点でゴールデンホホバオイルは抜擢です。
あまり髪は傷んでいない、全く傷んでいない方はゴールデンホホバオイルを
使ってしまうと重くなる可能性があります。
いくらベタつきが少ないからと言っても傷んでない髪に塗れば重くなります。
なので、熱処理で不必要な物をできる限り取り除いてあるホホバオイルが
いいと僕は思います!
できれば傷んでいない髪はトリートメントは付けずに
ヘアケアを徹底した方が髪は断然良い状態になりますけどね!
髪の毛は何もしないのが1番のケアなので!
ちなみに、ゴールデンホホバオイルはこちはがらおすすめ
インカオイルです!
Lillyの寺村さんもオススメしている物です!
ちなみに、安いトリートメントはつけない方がいいです!
ベタつきが酷かったり、髪が重くなったりスタイリングがしずらくなります。
シャンプーで洗い落ちなくて髪に残ってしまったら
常に髪の毛が重くなりベタついてしまい、髪の毛が空気中の水分を水分吸収できなくなり乾燥してしまいます。
パサつき、広がり、まとまらない髪、ツヤの低下、枝毛になります。
ご覧頂きありがとうございます!
0コメント