髪の毛が末期の状態

おはようございます!

ビビリ毛について!
ビビリ毛とは髪の毛のダメージが末期に達した毛の事をいいます!
髪の毛の肌触りや指通りがかなり悪くシャンプーした時は洗えないくらい
キシキシで泡も全然立たない状態です。
キューティクルがほとんど剥がれてしまっていて
中の細胞がむき出しの状態になってます。
枝毛や切れ毛はもちろんですけど異常なほど髪が絡まったり
見た目がビリビリになってしまっています。
ビビリ毛で調べたら出てくると思います!
髪の毛のダメージはキューティクルから始まります。
キューティクルは摩擦やアルカリ施術、酸素、熱、紫外線で簡単に剥がれたり剥がれやすくなったりしてしまいます。
縮毛矯正の繰り返しやパーマの繰り返し失敗なので起こります。
髪の毛が濡れたままアイロンをやる事もかなりのダメージがでます!
髪の毛の中の水分が水蒸気爆発を起こしてしまい穴が空いてしまいます
でも、
普段のヘアケアが悪くてもそこまでダメージが行く事は到底ないです。
ビビリ毛を治す手段として僕がいま把握出来ているやり方は
縮毛矯正でなおす。(ダメージは無くならないけど見た目は良くなる)
↑の場合は相当上手な美容師さんでも成功するかしないかは分からないので
よっく美容師さんと相談してください!
その前にしっかりとした技術を持っている美容師さんを探しましょう!
ビビリ毛の髪の毛とビビリ毛っぽく見える髪の毛だと
ぽく見える方が綺麗にできる可能性が大きくあります!
もし、治すことが難しいと言われたならば切ってしまうのが1番の改善策です。
ですが、伸ばすのは時間がかかるけど切るのは一瞬です。
切りたくないない方はトリートメントでコーティングしてもらい
ヘアケアを見直して少しずついい髪の毛を伸ばして行き
伸びきってから切ってしまうか、定期的に少しずつ切って行くかです!
ご覧頂きありがとうございます!

0コメント

  • 1000 / 1000