髪の毛の乾燥

おはようございます!

髪の毛には結合水、保持水、自由水があり
吸着水というものがあります。
結合水とは髪の毛の命水!
これはダメージによって減少します。節度などの環境の影響は受けません。
減少する原因は、熱、紫外線、アルカリ施術です!
この結合水が無くなると髪の毛が乾燥するのはもちろんですが
柔軟性がなくなり固くなります
結合水は無くなると元には戻りません。
その他に減少する原因は髪の毛が濡れたら髪の毛の中に大量の自由水が入り込んできます!
その自由水と結合水が結合してしまい一緒に流れ出てしまう可能性もあります。
ちなみに、結合水は髪の毛の成分と強く結合してます!
自由水とは比較的簡単すぐ髪の毛から抜けて、髪が濡れたら入ってくる水です!
ドライヤーの熱などで簡単に抜けます。
ですが抜けても空気中から水分を吸収するので元に戻ります!
しかし、髪の毛をトリートメントなどでコーティングしていると
髪の毛が窒素してしまい呼吸出来なくなります
呼吸出来なくなるとどうなるかと言うと空気中の水分を吸収出来なくなるという事なので髪の毛が乾燥しますという事です!

乾燥してしまうと髪の毛わ?
固くなる
パサつく
広がる
まとまりが無くなる
などの原因になります。
乾燥の原因は水分の低下ですが水分不足になる原因は
アルカリ施術、シャンプー、紫外線などが原因なんです!
特にシャンプーの洗浄力が強すぎて髪の毛の油が不足した乾燥する
場合は多いんです。
たかがシャンプーされどシャンプーです
信頼できる美容師さんを探す所から探しましょう!
美容室ではなく美容師です!!
ご覧頂きありがとうございます!

0コメント

  • 1000 / 1000