髪の毛になぜゴミが付くのか

おはようございます!

髪の毛ってなぜゴミが付くのか?
まず、髪の毛って毎日洗いますよね!
実は毎日洗わなくてもいいんですよ(僕は嫌だから洗いますけど)
1日洗わないだけでそんなに汚れは付かないし汚くはならないんですよね!
でも、髪の毛ってベタつくジャン。って言いたくなりますよね!
実はそのベタつきは汚いものではないのです。
それは皮脂と言って頭皮から分泌される天然のトリートメントだと思ってください!
その皮脂は頭皮や髪を外敵から守ったり殺菌作用をもっているからです!
話がそれましたね

髪の毛はマイナスの帯電です
ゴミはプラスなんです。
だからくっつきます!
シャンプーの中にはマイナスの電気を持っている成分と油と水を混ざるようにしてくれる成分を持っているのでプラスの電気を持っているゴミとシャンプーに含まれているマイナスの電気を持っている成分がくっ付いて綺麗にしてくれます!
シャンプーをした後は髪の毛はもちろんゴミが取り除かれてマイナスのみになってます。
そこで、コンディショナーやトリートメントを使います!
それらはプラスの電気を持っているので髪の毛とくっ付いて中和させてくれるわけです!
中和しないと髪の毛に静電気が起きたりしてアホ毛が飛び出やすくなったりまとまりにくい髪に繋がってしまいます!
って訳なんですね!
ご覧頂きありがとうございます!

0コメント

  • 1000 / 1000