夏休みで髪を染める方へ

おはようございます!

もうすぐ学生の方は夏休みですね!
楽しい楽しい夏休み〜
髪の毛を染める人もちろんいると思いますが夏休みが終わるとみんな黒染めしますよね?!
皆さんは軽く考えていますが黒染めって結構怖いものなんですよ
まず、黒染めをしてしまったらほぼほぼ色は完全には落ちません。
落ちても少し茶色になるくらい。
少し茶髪になってきたから黒染め落ちたと思う人いると思いますが
全くもって違います!完全に落ちたのではなく少し落ちただけです。
そして、それ以上は落ちません。
男性なら髪も短いし次の休みまでには染めた髪の毛が無くなっている方が多いと思いますが女性の方はどうでしょか?
髪の毛は1ヶ月で大体1センチ伸びます。
確実に黒染めした部分が残ります。
それを知らずに次にまた染めようとしたら黒染めした部分としてない部分で大きなムラになります。
(黒染めが全部落ちたと思い込んで美容室で染める場合でも美容師さんに言わない。セルフで染める場合ではなおさら)
クソダサいしヤダですよね。
黒染めってリスクが高いんです。
しかも髪の毛を明るくしたい場合はブリーチをしないといけなくなるので髪の毛は相当傷んでボロボロになってしまいます。

夏休み染める方、、染めるのは注意が必要です。
ですが、上手くやれば問題ありません。
インナーカラーやハイライトを入れてしまえば全頭を染めるよりリスクは抑えられるし、髪の毛を切っても良い部分まで染めて休み終わりに染めた部分を切る方法もあります。  
美容師さんに夏休みだけど上手く染める方法を聞けば良いやり方を教えてくれると思うので美容師さんに聞いてみたりもしてください!
お店に行かなくても電話で相談くらいは出来ると思うので!
ご覧頂きありがとうございます!

0コメント

  • 1000 / 1000