陽イオン、陰イオン

おはようございます!

陽イオン、陰イオンって聞いたことありますよね!!
僕も深くまで分かりませんが分かるところまで簡単に説明しようと思います!
陽イオン(➕)の静電気
陰イオン(➖)の静電気
です!
シャンプーやトリートメントで言うと
シャンプーに入っている界面活性剤が陰イオンのアニオン界面活性剤
トリートメントに入っているのが陽イオンのカチオン界面活性剤

ボディーソープもアニオン界面活性剤です!
柔軟剤はカチオン界面活性剤!
カチオン界面活性剤も皮膚に悪い影響を与えます。肌荒れなど。
アニオン界面活性剤ももちろん髪や頭皮に悪いです。
頭の洗いすぎや洗い残しは頭皮や髪の毛のダメージの原因になります。

なので、シャンプーの場合はしっかり洗い流す事!
すこし流しすぎかな?くらいが丁度いい人が多いと思います。
トリートメントも同じで頭皮に付けては行けません。
せっかくシャンプーで頭皮の汚れを落としたのにトリートメントわ頭皮に
付けていたらダメです!
頭皮のベタつきや痒み、頭皮細胞分裂の乱れになります。
頭皮細胞分裂が乱れると世間で言うフケというものがでます。
本来は目に見えないくらい小さくフケは人の髪から出ていきますが
頭皮細胞分裂が乱れる事でターンオーバーが短くなり一気に出ていこうとするわけです
頭皮はまだ心筋代謝があり細胞が生まれ変われるのですが
髪の毛は死んだ細胞なので生まれ変わりません。
常に減点法です!
頭皮や髪の毛は人にとっては大事なものです!
今は髪の毛が沢山ありますよね?全然気になりませんよね?
でも、ハゲている人がいたら気になるという方も多いと思います。
なんか、矛盾してますよね笑
今の細胞や髪を大切にしてください!
人の細胞はどんどん酸化して言ってます。
遺伝子レベルの事も多いと思います!
だけど、自分の体に対しての見方を変えれば大きく変わるんじゃないでしょうか?
なんか人生と同じですよね笑
野球で例えると
父親も母親もプロ野手選手でも野球経験者でもないのに
活躍されている方は沢山いますよね!
説明下手だけどまぁ!そんな感じです笑

ご覧頂きありがとうございます!

0コメント

  • 1000 / 1000