梅雨はうねりの季節
こんばんは!
ついに梅雨がやってきます。
地域によってはもう梅雨が来てる県もあるらしいです。
去年より8日?だったっけ。
はやく梅雨が来てるらしいです。
せっかく綺麗に巻いたのにストレートにしたのに、、
特に癖毛の人は最悪の時期ですよね
癖毛の人は縮毛矯正しか対処方はありません。
縮毛矯正をかけるベストタイミングは梅雨に入る1日2日前がベストです。
梅雨の1ヶ月前とかにかけてしまうと梅雨に入ってから生えてきた根元の毛がうねってしまうのでタイミングとしてはギリギリまで待ってからかけることです!
縮毛矯正は技術者によって上手い下手、ダメージが天と地くらいの差があります。
縮毛矯正やる人が心掛ける事は超絶上手い美容師さんを探す事!
美容室ではなく美容師さんを探す事です!
ネットで髪の毛の事に詳しく書いている美容師さんやブログを書いている美容師さんを探す事です!
書いている人ならそれなりの知識があると思うので!
ネットで探してみてください!
次に巻いたのに取れてしまう人、、。
これも仕方がないの一言に尽きます。
ですが、取れにくくする方法はあります。
アイロンやコテで熱を与えた後に手の上に巻いた毛を乗せて
しっかり冷ますこと!
冷ます事で形状記憶するので温めるよりも冷ます作業をしっかりする事です!
後は、ワックスを付けていつもよりも少し多めにスプレーをかけること!
スプレーをかけすぎてしまうとパキパキになって髪の毛の質感も変わってしまうので多すぎず少なすぎずです!
梅雨の時期は湿気が多いので完治みたいな対処法はありませんが
少しマシにする事は出来ます!
特に癖毛の方で縮毛矯正をやられる方はしっかりと美容師さんを調べてから施術してもらいましょう!
ご覧頂きありがとうございます!
0コメント